次の万博は、横浜です。(BUZZMAFF)
🌸大阪万博の次は横浜へ!GREEN×EXPO 2027に期待高まる
2025年大阪・関西万博の閉幕から間もなく、次の「万博」への注目が高まっています。農林水産省花プロジェクトチームの竹内さんとのえかかりちょが、「花のある職場」から笑顔で登場し、次なる舞台「GREEN×EXPO 2027」について語りました。
🌿 花と緑に囲まれた職場から
「お揃いの花ってやっぱりいいなって思いました」
「仕事中に近くに花があると癒されます」
そんな日常の小さな癒しから始まった今回のトーク。花一輪でも、職場を明るく、心を柔らかくしてくれることを2人は実感していると語りました。
🌏 次の万博は横浜!「GREEN×EXPO 2027」
竹内さんが「次の万博は横浜」と話すと、のえかかりちょが詳細を説明。
- 開催名:GREEN×EXPO 2027(2027年国際園芸博覧会)
- 期間:2027年3月〜9月
- 会場:神奈川県横浜市
テーマは「花」や「植物」にとどまらず、「農」や「食」も含めた幅広い展示が予定されています。
🌍 海外参加も多数予定
大阪万博の魅力の一つだった海外パビリオン。
GREEN×EXPO 2027でも多くの国が参加予定で、花や文化の違いを体感できる国際的な展示になる見込みです。
🌸 マスコット「トゥンクトゥンク」登場
「宇宙から来た精霊」トゥンクトゥンクも動画に登場。
美しいものを見ると嬉しくなり、花を咲かせて踊るという愛らしい存在です。大阪万博の人気者 「ミャクミャク」からバトンを受け取り、次のシンボルキャラクターとして活躍が期待されています。
「ミャクミャクみたいな人気者になれるように、トゥンクトゥンクも頑張っているところです」(竹内さん)
🏵 何度訪れても楽しめる博覧会
春・夏・秋と移り変わる季節ごとに咲く花々。来場者は訪れるたびに違う植物や展示を楽しめるのが特徴です。
「月1回、いや2週間に1回でも違う景色が見られそう」とのえかかりちょ。
🗓 開催概要
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 名称 | GREEN×EXPO 2027(2027年国際園芸博覧会) |
| 開催期間 | 2027年3月19日(金)〜 9月26日(日)<192日間> |
| 開催場所 | 横浜市・旧上瀬谷通信施設地区(神奈川県横浜市瀬谷区・旭区) |
| テーマ | 幸せを創る明日の風景(Scenery of the Future for Happiness) |
🌿 まとめ
大阪・関西万博から次の舞台は横浜へ。
花と緑にあふれる国際博覧会「GREEN×EXPO 2027」では、四季折々の自然の魅力と世界各国の文化が交差します。
「何度行っても楽しめる博覧会」——その言葉通り、多彩な展示と体験が待っています。
