横浜市庁舎で花の競演!第54回横浜花き展覧会|GREEN×EXPO 2027後援イベント
mirai
Future Earth〜ミライの地球を考える〜
GREEN×EXPO協会(公益社団法人2027年国際園芸博覧会協会)は、2025年11月15日(土・日本時間22:00〜)に開催されるCOP30(国連気候変動枠組条約第30回締約国会議)のサイドイベントとして、日本政府と共にセミナーを実施します。
テーマは「ネイチャーポジティブ社会への変革 -GREEN×EXPO 2027を機に-」。
COP30の場において、世界へ向けてGREEN×EXPO 2027の開催意義と、日本が推進する自然再興(ネイチャーポジティブ)の理念を発信する重要なセミナーです。
政府関係者、国内外の有識者、企業、国際機関担当者が登壇し、公・民・学の立場からネイチャーポジティブの意義、取り組み、GREEN×EXPO 2027への期待を語ります。

・チラシ[PDF]
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| イベント名 | ネイチャーポジティブ社会への変革 ー GREEN×EXPO 2027を機に ー |
| 日時 | 2025年11月15日(土)22:00-23:15(日本時間) (10:00-11:15(ブラジル時間)) |
| 主催 | 農林水産省 |
| 共催 | 国土交通省・環境省・GREEN×EXPO協会 |
| 会場 | ブラジル・ベレン市 COP30会場 ジャパン・パビリオン内 |
| 配信 | オンライン配信(予定)※英語のみ・同時通訳なし/先着500名 |
| 詳細URL | https://www.copjapan.go.jp/cop30/seminar/1501/ |
| 参加URL | https://us06web.zoom.us/j/89311288106?pwd=SfIuuPCS6KBvz5HFIPhKY31KbWMZ84.1 |
国連気候変動枠組条約(UNFCCC)に基づく国際会議。
第30回会議は2025年11月10日~21日、ブラジル・ベレン市で開催。
日本政府は「ジャパン・パビリオン」を設置し、技術・政策発信や展示・セミナーを実施します。
「自然再興」を意味し、生物多様性の損失を止め、回復軌道に乗せる世界的ムーブメント。
GREEN×EXPO 2027の重要コンセプトでもあり、今回のイベント内容にも深く関わるキーワードです。