- 2022年3月31日
- 2022年3月31日
環境教育教材「みんなで変える地球の未来~脱炭素社会をつくるために~」(環境省)
環境教育教材「みんなで変える地球の未来~脱炭素社会をつくるために~」(環境省) 環境省は、2022年3月31日に環境教育教材「みんなで変える地球の未来~脱炭素社会をつくるために~」を新たに作成し公開しました。 作成の趣旨 脱炭素社会の実現に向 […]
環境教育教材「みんなで変える地球の未来~脱炭素社会をつくるために~」(環境省) 環境省は、2022年3月31日に環境教育教材「みんなで変える地球の未来~脱炭素社会をつくるために~」を新たに作成し公開しました。 作成の趣旨 脱炭素社会の実現に向 […]
大阪・関西万博 公式キャラクターデザイン最優秀作品が決定 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、本日2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の公式キャラクターデザインの最終選考委員会を開催し、最優秀作品を決定しました。 今後、本作品を、2 […]
2045年理想の循環型社会像 ポストSDGs 全国作文コンテスト 優秀作品発表 金沢工業大学は、「2045年理想の循環型社会像 ポストSDGs 全国作文コンテスト」の優秀作品を発表しました。全国の小中高校生より206件のご応募があり、厳正な審査の結 […]
大阪・関西万博 公式キャラクターデザイン最終候補作品3作品 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の周知と更なる機運の醸成に活用する大阪・関西万博の公式キャラクターのデザイン最終候補作品3作品を発表し […]
Focus on Osaka, Kansai, Japan! 第10回シギノ産官学万博企画会議 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会と西尾レントオール株式会社は「Focus on Osaka, Kansai, Japan! 第10回シギノ産官学 […]
令和3年度防衛省シンポジウム 防衛省×SDGs 防衛省は、2022年3月2日に、令和3年度防衛省シンポジウム「防衛省×SDGs」をオンライン開催します。Zoomによるリアルタイム配信のほか、YouTube Liveによる配信も行います。 シンポジ […]
ラクワクしようぜ、万博。vol.4働く×和菓子屋の中の人 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会と株式会社オカムラは、2022年03月16日に「ラクワクしようぜ、万博。vol.4働く×和菓子屋の中の人」をリアルとオンラインで開催します。 コンセプ […]
大阪・関西万博 テーマ事業「シグネチャーパビリオン」協賛企業 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の中核事業である、「いのち」を起点とした8つのテーマをクリエイティブ・ドリブンの手法で実現するテーマ […]
スペシャルドラマ『木のストロー』 フジテレビは、主演・堀田真由、鈴木保奈美が共演のスペシャルドラマ『木のストロー』<2月26日(土) 15時30分~16時30分※関東ローカル>を放送する。 本作は、フジテレビ、BSフジ、ニッポン放送3波連合プロジ […]
妙高市SDGs未来都市推進フォーラム 妙高市は、「妙高市SDGs未来都市推進フォーラム」を2022年2月27日にオンライン開催します。 妙高市は、「誰一人取り残さない」というSDGsの考えを取り入れ、「自然(=環境)」を守りながら、「経済」、「社 […]