GREEN×EXPO2027(横浜)

トゥンクトゥンクと「きぼうの種」、宇宙へ!

mirai

 GREEN×EXPO 2027公式マスコットキャラクター「トゥンクトゥンク」と「きぼうの種」が宇宙を旅します!


🌱 夢と希望を宇宙へ ― プロジェクト概要

 GREEN×EXPO協会は、株式会社バスキュールとの共同プロジェクト「きぼうの種プロジェクト」を実施しています。
 今回、公式マスコットキャラクター「トゥンクトゥンク」と、宇宙を旅する植物の種子「きぼうの種」が、国際宇宙ステーション(ISS)へ向けて打ち上げられます。


🚀 宇宙へ向かう「トゥンクトゥンク」と「きぼうの種」

 「きぼうの種」と「トゥンクトゥンク」は、ISS「きぼう」日本実験棟に一定期間滞在したのち、地球へ帰還。地上での育成・開花を経て、2027年開催のGREEN×EXPO会場に展示予定です。
 宇宙を旅した種を通して、「いのちのリレー」を未来へとつなぎ、持続可能な社会のシンボルとして多くの人々に希望を届けます。

 学生らとともに宇宙視点から地球の尊さを学び、環境アクションを創出する取り組みも進行中です。


🌏 プロジェクトの背景と打ち上げ概要

 このプロジェクトは、協会職員の自主企画「みん花(みんはな)」の一環として、バスキュール運営のKIBO宇宙放送局と連携して始動。2025年7月に大阪・関西万博会場で発表されました。

きぼうの種プロジェクト
きぼうの種プロジェクト
項目内容
打ち上げ日2025年10月21日(火)予定
搭載機JAXA 新型宇宙ステーション補給機1号機(HTV-X1)
打ち上げ場所鹿児島県・種子島宇宙センター
搭載品きぼうの種(ヒマワリ・マリーゴールド・ストック・ブロッコリー)、トゥンクトゥンクのぬいぐるみ
帰還予定2026年春頃(予定)
展示予定GREEN×EXPO 2027
種提供株式会社サカタのタネ

🌸 みんなで花を咲かせる「みん花(みんはな)」

 「みん花」は、職員有志が業務外で自主的に企画・推進するプロジェクトです。
GREEN×EXPO 2027をより多くの人に知ってもらい、宇宙と地球、そして次世代をつなぐアクションを広げることを目指しています。
 「きぼうの種プロジェクト」も、こうした思いから生まれた取り組みのひとつです。


🌟 メッセージ

 「宇宙と地球、そして次世代をつなぐ」このプロジェクトを通じて、多くの方々にGREEN×EXPO 2027を知っていただき、宇宙を旅するトゥンクトゥンクとともに地球環境を守る一歩を踏み出していきます。

ABOUT ME
地球のミライについて考える個人サイト。大阪・関西万博やGREEN×EXPO(横浜花博)を応援しています。
記事URLをコピーしました