GREEN×EXPO2027(横浜)

GREEN×EXPO 2027「開催500日前シンポジウム」ユース世代と未来を語る ― 地球と共に生きる身近なアクション ―(2025.11.19)

mirai

GREEN×EXPO 2027「開催500日前シンポジウム」

 GREEN×EXPO 2027(2027年国際園芸博覧会/横浜花博)の開催500日前を記念し、ユース世代・行政・企業など多様な主体が集うシンポジウムを2025年11月19日(水)に開催します。基調講演や学生との対話を通じて、地球と共に生きる未来への身近なアクションを考えます。参加無料・先着500名。

【チラシ】GREEN×EXPO 2027開催500日前シンポジウムを開催します 「ユース世代と考える 地球と共に生きる身近なアクション」(PDF:985KB)

開催趣旨

 GREEN×EXPO 2027の開催500日前(2025年11月4日)を迎えるにあたり、ユース世代と行政、企業など多様な主体が対話を通じて、一人ひとりの身近なアクションが未来を動かす力になることを実感する機会として、シンポジウムを開催します。多くの皆さまのご参加をお待ちしています。

開催概要

項目内容
日時2025年11月19日(水)18:00〜19:45(17:30開場)
会場関東学院大学 横浜・関内キャンパス内 テンネー記念ホール(中区万代町一丁目1番地1)
アクセス・JR京浜東北/根岸線「関内」駅南口より徒歩2分
・横浜市営地下鉄ブルーライン「関内」駅1番出口より徒歩4分
参加費無料(先着500名・事前申込制)
申込フォーム(外部サイト)
主催GREEN×EXPO協会
注意事項・シンポジウムに関しまして、会場へのお問い合わせはご遠慮ください。
・ご来館の際には、できるだけ電車・バスなど公共交通機関をご利用ください。

プログラム

  • 挨拶
  • GREEN×EXPO 2027の紹介(GREEN×EXPO協会)
  • 基調講演:佐座 槙苗 氏(一般社団法人SWiTCH 代表理事)
  • 特別コンテンツ:ジョイマン(吉本興業)
  • パネルディスカッション(佐座氏 × 市内大学生)

関連リンク

ABOUT ME
地球のミライについて考える個人サイト。大阪・関西万博やGREEN×EXPO(横浜花博)を応援しています。
記事URLをコピーしました