地球のミライを環境と教育の視点から考えます。

深海がどうなってるか見てみよう!考えてみよう!【ハローキティSDGs応援 Goal14】

動画説明

6月8日は世界海洋デー!ということで Goal14「海の豊かさを守ろう」について、 海の最先端の研究をしている JAMSTEC(国立研究開発法人 海洋研究開発機構)さんに お話を伺ってきました! プラスチックゴミって、 ぷかぷか海に浮かんでるイメージだったけど、 なんと深海6千メートルにゴミがたまってるんだって@@ 2050年には、お魚よりプラスチックの重量の方が 多くなっちゃうかも!? 豊かな海は地球のあらゆる命のみなもと。 わたしたちにできることって何だろう… そのヒントも教えてもらったよ! ♪使い捨てプラスチックを減らしながら、レッツゴー!未来! 

撮影協力:JAMSTEC 国立研究開発法人海洋研究開発機構

最新情報をチェックしよう!