PRE EXPO酒場 横浜本店|大阪から横浜へ!いかに盛り上がりを繋げるか?

mirai

 2025年10月31日(金)、横浜駅直結の「Vlag yokohama」で、万博をきっかけに若者が集い語り合うイベント「PRE EXPO酒場 横浜本店」が開催されます。
 テーマは「大阪から横浜へ!いかに盛り上がりを繋げるか?」。2025大阪・関西万博の熱量を、2027年横浜開催のGREEN×EXPO 2027へと“つなげる”一夜です。

 大阪万博で活躍した次世代リーダーをゲストに迎え、クロストークや参加型セッション、交流タイムなど、多彩なプログラムで盛り上がります。


開催概要

項目内容
日時2025年10月31日(金) 19:00〜21:30(18:30開場)
会場Vlag yokohama(THE YOKOHAMA FRONT 42階)
横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41
アクセスJR・東急東横線・みなとみらい線「横浜」駅きた西口 徒歩3分
料金1,000円(ドリンク・お菓子付き)※事前支払い
定員40名
申込Peatixより事前予約制(先着)
主催若者実行委員会(仮称) from ヨコハマ未来創造会議
協力一般社団法人 demoexpo、Vlag yokohama
公式サイトEXPO酒場

タイムスケジュール

  • 18:30 開場
  • 19:00 ごあいさつ&乾杯
  • 19:05〜19:10 ヨコハマ未来創造会議 紹介
  • 19:10〜19:30 EXPO酒場 紹介
  • 19:30〜20:00 クロストーク
     テーマ:「大阪から横浜へ!若者活動どう繋げる?」
  • 20:00〜20:20 アンカンファレンス(参加型セッション)
  • 20:20 閉会式・記念撮影
  • 20:30〜21:30 交流タイム

登壇者

加藤 翼(店長)

ヨコハマ未来創造会議/株式会社ロフトワーク シニアディレクター。
「共創」をテーマに多数のコミュニティを横断的に手がける。GREEN×EXPO 2027をきっかけに横浜の盛り上げにも参画。

岡本 栄理

一般社団法人 demoexpo 理事。
Open Innovation Biotope “Sea”を拠点に共創を推進し、街から万博を盛り上げるリーダーとして活動中。

佐久間 洋司

Global Shapers 大阪ハブ。
大阪・関西万博のテーマウィークやパビリオン企画を担当。Forbes JAPAN 30 UNDER 30選出。

岩﨑 聖奈

一般社団法人 日本若者キャリア支援協会 代表理事。
Z世代のキャリアと万博をつなぐ企画「NEXT万博」を展開。


ヨコハマ未来創造会議とは

GREEN×EXPO 2027を契機に、20年・30年先の横浜を担う若者たちが未来について語り、アクションを起こすための場として発足した「ヨコハマ未来創造会議」。
“万博を通じて未来をつくる”若者たちが、横浜から新しいムーブメントを生み出すことを目指しています。
👉 公式サイト


会場アクセス

Vlag yokohama(フラグヨコハマ)
〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41
THE YOKOHAMA FRONT 42階
Google Map

ABOUT ME
地球のミライについて考える個人サイト。大阪・関西万博やGREEN×EXPO(横浜花博)を応援しています。
記事URLをコピーしました