リヤド万博2030

日・サウジEXPO投資フォーラム(2025.9.24)

mirai

時間:13:00 – 17:40 ※入退場自由

会場:EXPOホール「シャインハット」

A group of people on stage with a large screen with numbers

AI-generated content may be incorrect.

日・サウジEXPO投資フォーラムは、サウジアラビア投資省と共催され、経済産業省(METI)、日本貿易振興機構(JETRO)、中東協力センター(JCCME)の協力により開催されます。本フォーラムでは、サウジアラビア王国のリーダーたちを迎え、両国間のユニークな投資機会を世界に発信します。サウジアラビアにおける不動産市場、観光、スポーツ、医療、テクノロジーといった有望分野に焦点を当てたパネルディスカッションおよび特別対談で構成され、不動産開発業者、投資家、政府関係者の知見が共有されるほか、政府高官による基調講演も行われます。

参加機関

・サウジアラビア投資省 (MISA)

・経済産業省 (METI)

・日本貿易振興機構 (JETRO)

・中東協力センター (JCCME)

プログラム

時間プログラムスピーカー
12:30開場
13:10-1315歓迎挨拶古賀友一郎 氏(経済産業副大臣内閣府副大臣参議院議員)
1315-1320歓迎挨拶サウジアラビア王国 ハーリド・ビン・アブドルアジーズ・アル・ファーレフ 投資大臣
13:20-13:25冒頭挨拶・石黒 憲彦 氏(ジェトロ 理事長) ・小平 信因 氏(中東協力センター 理事長)
13:25-13:30基調講演:リヤドの変革 ― グローバル都市の構築ファイサル・ビン・アブドゥルアジーズ・ビン・アイヤーフ王子殿下(リヤド地域 市長)
13:45-14:00対談「ひとつのビジョン ―70年にわたる日本・サウジアラビアの友好を祝う―(」・ガージィー・ファイサル・ビンザグル サウジアラビア王国駐日大使・森野 泰成 氏(駐サウジアラビア王国 日本国大使)
14:00-14:15対談「Foresight for Tomorrow」・サーミル・アルサドゥーン工学士(リヤド万博 2030 会社 副CEO)・高階 淳 氏(2025年日本国際博覧会協会 副事務総長)
【パネルディスカッション1】大阪からリヤドへ ―次期万博の創造―【サウジアラビア】・マンスール・アル・サヌーニ氏(Exponeur 創業者)・マイケル・ダイク氏(ニュー・ムラッバCEO)・メルト・チェク氏(リモンド・ホールディング取締役)【日本】・鈴木 弘之(関西経済連合会・国際委員会 委員長)・勝井 健司(大阪府成長戦略局 局長)
14:55-15:05Invest Saudiバシム・イブラヒム(投資省・投資開発局長)
15:05-15:45【パネルディスカッション2】未来の病気を治す ―先端医療、バイオテクノロジー、製薬―【サウジアラビア】・アリ・アルダラーン技師(サウジ食品医薬品庁(SFDA)医療機器部門 副社長)・モハメド・アルファレ博士(産業鉱物資源省バイオテクノロジー・バイオ医薬品製造 専門家)・ヌール・アルサードーン博士(アルファイサル大学・ヘルスイノベーション&バイオテックセンター長)【日本】・守田 正治 氏(富士フイルム株式会社 メディカルシステム事業部 新規ビジネス統轄)・赤松 慎治郎 氏(シスメックス株式会社 グローバルマネジメント本部 本部長) ・伊藤 明則氏(フォーネスライフ株式会社COO)
15:45-16:25【パネルディスカッション3】低炭素社会の実現 ―クリーンエネルギーとスマートインダストリーで未来を拓く―【サウジアラビア】・ラード・アルサアディ氏(ACWAパワー副会長)・ロス・ジャトウ氏(Alat半導体部門 社長)【日本】・ナビール・ムッサ氏(日立アラビア地域本社(RHQ)CEO)・幾島 渉 氏(丸紅株式会社 電力・インフラサービス部門 部門長補佐 )・平尾 浩一 氏(ダイキン工業株式会社 アプライド・ソリューション事業本部長) ・モデレーター:星野 昌志氏(ジェトロ・リヤド事務所長 )
16:25-16:35サウジのゴール:サウジアラビアにおけるAFCアジアカップ2027&2034ワールドカップ開催・ナイフ・アルドッサリ氏(スポーツ省アドバイザー)・アフメド・アロサイミ氏(AFC 2027 サウジアラビア大会組織委員会CLO)
16:35-16:55ゲーミングフロンティア:世界拠点としてのサウジアラビアの台頭フェサル・ビン・バンダー王子殿下(サウジ・eスポーツ連盟会長)
16:55-17:35【パネルディスカッション4】エンターテインメントで文化を繋ぐ ―ゲーム開発とeスポーツ分野における日本とサウジの協業【サウジアラビア】・エッサム・ブカリ博士(マンガプロダクションCEO)・アフメド・モフタセブ(SELA戦略・事業開発 執行副社長)・モハマド・ハドラウィ(サウジ科学技術庁(KACSTゲーム・イマーシブテクノロジー研究所 ゼネラルマネージャー)【日本】・園田 崇史 氏(株式会社ウフル 代表取締役社長CEO) ・山地 由里 氏(株式会社SNKグローバル管理本部 本部長 執行役員)・御供 俊元 氏(ソニーグループ株式会社 代表執行役 CSO) 
17:35-17:40閉会のご挨拶前川 信孝 氏(日本貿易振興機構(ジェトロ)専務理事)
ABOUT ME
地球のミライについて考える個人サイト。大阪・関西万博やGREEN×EXPO(横浜花博)を応援しています。
記事URLをコピーしました