大阪・関西万博2025

万博ロスのあなたに!閉幕後でも”万博”を楽しむ方法!

mirai

 2025年10月13日、大阪・関西万博がついに閉幕
 半年間、世界中の人々が夢洲に集い、未来の社会と地球の姿を描いたこの一大イベント。
 「もう終わってしまった…」という“万博ロス”を感じている人も多いのではないでしょうか。

 でも、実は閉幕後でも“万博”を楽しむ方法がたくさんあります!
 ここでは、大阪・関西万博が終わったあとも万博の熱気を感じられるスポット・イベント・プロジェクトを紹介します。

美術館の展示で引き続き楽しむ!

あわせて読みたい
万博ロスに朗報!「天空のアトラス」展、10月25日より大阪市立美術館で開催
万博ロスに朗報!「天空のアトラス」展、10月25日より大阪市立美術館で開催

万博関連スポットへ行く!

  • 万博記念公園 EXPO’70パビリオン(旧鉄鋼館)
    https://www.expo70-park.jp/facility/watchlearn/other-07/
  • 花博記念公園(大阪鶴見緑地)
    https://www.tsurumi-ryokuchi.jp
  • カラダ測定ポッド Station版 現在休止中・11月中旬再開予定
    ⼤阪駅:中央コンコース「DotHealth Osaka」、うめきた地下⼝(改札内)
    新⼤阪駅:在来線コンコース(改札内)
    天王寺駅:阪和線こ線橋 1、2 番線階段付近 (改札内)
    岸辺駅:改札口外
    https://dot-health.net
  • 夢洲駅 10/14も閉幕を惜しむ人が集まりました

音楽で楽しむ!

あわせて読みたい
万博の思い出がよみがえる――あの「7点チャイム」が話題に!
万博の思い出がよみがえる――あの「7点チャイム」が話題に!

食で楽しむ!

あわせて読みたい
【大阪・関西万博2025】愛された中東パビリオンが大阪でカフェに!「Arab breeze」誕生へ
【大阪・関西万博2025】愛された中東パビリオンが大阪でカフェに!「Arab breeze」誕生へ

 「一石三鳥グループ」などでは、未使用チケット(いわゆる“死に券”)を使った特別キャンペーンも実施中。

あわせて読みたい
【万博“死に券”救済】未使用チケットが「寿司券」「焼肉券」に!
【万博“死に券”救済】未使用チケットが「寿司券」「焼肉券」に!

映像で楽しむ!

 「万博チャイム」や閉会式のドローンショー映像、BIEデーの記録映像など、公式・メディアアーカイブを通じて、何度でも“あの瞬間”に浸れます。ライブカメラも今のうちに?

  • 万博会場ライブカメラ 終了未定(会場内映像は様子が見られないようになっています)

グッズを購入する!

  • オフィシャルオンラインストア 2026年1月7日(水)まで
  • オフィシャルストア一覧
    ・2025大阪・関西万博オフィシャルストア あべのハルカス店
    ・2025大阪・関西万博オフィシャルストア JR新大阪駅 エキマルシェ店
    ・2025大阪・関西万博オフィシャルストア エキマルア・ラ・モード JR大阪駅中央口店 ※10/22~10/23休業
    ・2025大阪・関西万博オフィシャルストア 大丸梅田店 ※10月29日~10月31日 移設のため休業
    ・2025大阪・関西万博オフィシャルストア 大丸東京店 ※10月27日まで営業
    ・2025大阪・関西万博オフィシャルストア 丸善丸の内OAZO店
    ・2025大阪・関西万博オフィシャルストア 丸善ジュンク堂書店梅田店
    ・2025大阪・関西万博オフィシャルストア ジュンク堂書店難波店
    ・2025大阪・関西万博オフィシャルストア ジュンク堂三宮駅前店
    ・2025大阪・関西万博オフィシャルストア 丸善名古屋店
    ・2025大阪・関西万博オフィシャルストア 大阪南港ATC店 ※10月26日まで営業
    ・2025大阪・関西万博オフィシャルストア エディオンなんば本店
    ・2025大阪・関西万博オフィシャルストア JR新大阪駅新幹線ホーム店
    ・2025大阪・関西万博オフィシャルストア 丸善岐阜店 ※10月17日まで営業
    ・2025大阪・関西万博オフィシャルストア 髙島屋大阪店
    https://expo2025mlo.jp

パビリオンや会場の行方は?(予定)

  • 大屋根リング → 北東約200mを残し都市公園へ
    → 能登の復興住宅の建設資材、2027年横浜花博へ
  • 静けさの森 → 保存

  • オランダパビリオン → 淡路島に移設
  • PASONA NATUREVERSE パビリオン → 淡路島へ移設
  • ルクセンブルクパビリオン → 大阪府交野市の子育て支援施設
  • アイルランドパビリオン → 京都・知恩院へ移設

  • ナウル共和国パビリオン → 東大阪市役所(〜10/31)
    ナウル共和国銚子パビリオン(日本ナウル友好記念博物館)10/14開館
  • 2億円トイレ → 大阪府河内長野市の植物園「府立花の文化園」
  • ノモの国・ウーマンズパビリオン・三菱未来館 
    → 建築資材を2027年国際園芸博覧会(横浜花博)へ
  • 万博会場 
    → 高級リゾートホテルや自動車のF1レースを開催できるサーキット場などを整備する(案)

次の万博開催地の横浜を先取り!

 大阪・関西万博の次に控えるのが、2027年に横浜で開催される「GREEN×EXPO 2027(国際園芸博覧会)」です。テーマは“いのちをつなぐ、みどりの未来”。花と緑、そしてGXを通して、持続可能な社会を描きます。

あわせて読みたい
大阪・関西万博の次は横浜で!2027年国際園芸博覧会(GREEN×EXPO 2027)
大阪・関西万博の次は横浜で!2027年国際園芸博覧会(GREEN×EXPO 2027)
あわせて読みたい
横浜花博2027|大阪万博の次に開催!今から手に入る公式グッズまとめ
横浜花博2027|大阪万博の次に開催!今から手に入る公式グッズまとめ
あわせて読みたい
【保存版】横浜花博のパビリオンは?(GREEN×EXPO 2027) Village別 出展企業リストと最新情報
【保存版】横浜花博のパビリオンは?(GREEN×EXPO 2027) Village別 出展企業リストと最新情報

まとめ|万博ロスは“次のワクワク”の始まり

 大阪・関西万博は終わっても、「万博の物語」は続きます。
 グッズ、アーカイブ、次の万博、再利用プロジェクト…。
 閉幕後こそ、じっくりと味わえる“余韻”があるのです。

 あなたの“万博ロス”も、新しい楽しみのきっかけに変えていきましょう。

ABOUT ME
地球のミライについて考える個人サイト。大阪・関西万博やGREEN×EXPO(横浜花博)を応援しています。
記事URLをコピーしました