- 2022年5月23日
- 2022年5月23日
公開シンポジウム2022 未来につなぐ世界との絆-持続可能な地球を目指して-(国立環境研究所)
公開シンポジウム2022未来につなぐ世界との絆-持続可能な地球を目指して- 国立環境研究所は、2022年6月23日に「公開シンポジウム2022 未来につなぐ世界との絆-持続可能な地球を目指して-」をオンライン開催します。 プログラム 時間 講演タイ […]
公開シンポジウム2022未来につなぐ世界との絆-持続可能な地球を目指して- 国立環境研究所は、2022年6月23日に「公開シンポジウム2022 未来につなぐ世界との絆-持続可能な地球を目指して-」をオンライン開催します。 プログラム 時間 講演タイ […]
SDGsミライテラス 第2回 持続可能なファッション 朝日新聞社と伊藤忠商事は、SDGsがグローバルなビジネスでどのように展開されているのかを紹介するオンラインイベント「SDGsミライテラス」を開催します。教育関係者の皆様を意識して、最新の情報を分 […]
楽しくはじめよう!親子SDGs in 東京駅グランルーフ 2022年5月4日・5日に開催された「楽しくはじめよう!親子SDGs in 東京駅グランルーフ」へ参加してきました。 吹奏楽団がお出迎え SDGsイベントと同時に、「東京駅まつり」が開催さ […]
森のグリーンアフタヌーンティー(4/16 ~ 6/30) 六本木のホテル「グランド ハイアット 東京」のオールデイ ダイニング「フレンチ キッチン」では、SDGs貢献をテーマにした「森のグリーンアフタヌーンティー」を6月30日まで開催しています。 […]
遊んで、食べて、楽しくSDGsを体感する6日間 株式会社八芳園は、2022年5月3日(火)~8日(日)、徳島県松茂町にある交流拠点施設「マツシゲート(Matsushigate)」の人気コンテンツである『マツシゲートマルシェ』を、東京・白金台「MuS […]
令和3年度防衛省シンポジウム 防衛省×SDGs 防衛省は、2022年3月2日に、令和3年度防衛省シンポジウム「防衛省×SDGs」をオンライン開催します。Zoomによるリアルタイム配信のほか、YouTube Liveによる配信も行います。 シンポジ […]
妙高市SDGs未来都市推進フォーラム 妙高市は、「妙高市SDGs未来都市推進フォーラム」を2022年2月27日にオンライン開催します。 妙高市は、「誰一人取り残さない」というSDGsの考えを取り入れ、「自然(=環境)」を守りながら、「経済」、「社 […]
オンラインシンポジウム「ローカル SDGs のデザイン~地域の資源を循環させる仕組みづくり~」(環境省)2022.3.10 環境省は、オンラインシンポジウム「ローカル SDGs のデザイン~地域の資源を循環させる仕組みづくり~」を、2022年3月1 […]
国連生態系回復の10年 -里海再生国際シンポジウム- 笹川平和財団海洋政策研究所、国連大学サステイナビリティ高等研究所、環境省は2022年2月9日に、「国連生態系回復の10年 -里海再生国際シンポジウム-」をYouTubeで限定ライブ配信をします。 […]
日経 SDGsフォーラム 消費者共創シンポジウム 日本経済新聞社は「日経 SDGsフォーラム 消費者共創シンポジウム」を2022年3月9日に、リアル&オンライン開催します。 持続可能な社会の実現に向けて社会課題を解決するためには、事業者は […]