地域循環共生圏フォーラム2021(環境省;オンライン開催)
mirai
Future Earth〜ミライの地球を考える〜
SDGsへの取組は、採用、資金調達などビジネスにも関わり、地域経済の持続可能性にも繋がっています。
行政(国、自治体)、地域経済界、金融機関、産業支援機関等の地域ステークホルダーが連携・共催し、SDGsの取組推進について、一斉にメッセージを発することにより、地域のSDGsへの取組・機運を一段と高めることを目指したシンポジウムを開催します。
日時 | 2022年1月28日(金) 13:30~16:30 |
開催方法 | オンライン (新型コロナウイルス感染症拡大の状況に鑑み、開催方法を変更) |
共催 | 中国経済産業局、中国財務局、広島県、(株)ひろぎんホールディングス、 三井住友海上火災保険(株)広島支店、(独)中小企業基盤整備機構中国本部、 (一社)中国経済連合会、広島商工会議所、広島経済同友会、 広島県商工会連合会、広島県中小企業団体中央会 |
申込方法 | ・Web(http://www.seiken-hiroshima.co.jp/entry/sdgs/) ・FAX、e-mail(https://www.chugoku.meti.go.jp/event/kikaku/pdf/220112.pdf) |
講師 | 講演1 「未来から選ばれる21世紀型経営への変革 -SDGsが生み出す新たなパートナーシップ-」 MS&ADインターリスク総研株式会社 フェロー 原口 真 氏 プラント・エンジニアリング企業勤務を経て、1996年から現職。1997年から企業のサステナビリティ経営を支援する 調査・分析、コンサルティングを展開。自然資本を活用した地域のレジリエンス強化と地方創生SDGs推進の領域で、 数多くのオープン・イノベーション・プロジェクトに携わっている。全国からSDGs講演の要請があり、企業人を中心に 5,000人を超える方にお伝えしている。 講演2 「ソフトバンクにおけるSDGs推進の取り組み ―テクノロジーによる地域課題の解決―」 ソフトバンク株式会社 SDGs推進室 日下部 奈々 氏 2004年ソフトバンク入社。新卒・中途採用、グループ人材育成機関立ち上げ、次世代リーダー育成やキャリア開発、 ダイバーシティ推進など、人・組織にむけた施策を担う。現在は、SDGs推進室へ着任し、全社のSDGs戦略策定や対 外コミュニケーション、社内浸透施策 などの取り組みを推進。BCS認定ビジネスコーチ、MBTI認定ユーザー |
https://www.chugoku.meti.go.jp/event/kikaku/pdf/220112.pdf