地球のミライを環境と教育の視点から考えます。
  • 2022年9月29日
  • 2022年9月29日

ダイバーシティアート やさしさの花展(2022.9.22〜10.16)

ダイバーシティアート やさしさの花展  社会課題をアートで解決するグローバルアートチーム「LITTLE ARTISTS LEAGUE(リトル アーティストリーグ)」が主催する、体験型展示「ダイバーシティアート やさしさの花展」を2022年9月22日( […]

  • 2022年9月24日
  • 2022年9月24日

第2回 資源循環勉強会(2022.9.27)

第2回 資源循環勉強会  公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、2025年日本国際博覧会協会(大阪・関西万博)の持続可能な運営を目指して、持続可能性有識者委員会を設置しています。今後、持続可能な万博の準備、運営の実現に向けた施策として、2022 […]

  • 2022年9月24日
  • 2023年1月29日

SDGs AICHI EXPO 2022(2022.10.6〜8)

SDGs AICHI EXPO 2022   SDGs AICHI EXPO実行委員会は、企業・大学・NPO等の各主体間のコミュニケーションやネットワーク化を促進するとともに、SDGsを県内全域へ普及・浸透させるため、2022年10月6日( […]

  • 2022年9月18日
  • 2022年9月18日

SDGsミライテラス 第6回 途上国から考える貧困

SDGsミライテラス 第6回 途上国から考える貧困  朝日新聞社と伊藤忠商事は、SDGsがグローバルなビジネスでどのように展開されているのかを紹介するオンラインイベント「SDGsミライテラス」を開催します。教育関係者の皆様を意識して、最新の情報を分か […]

  • 2022年9月9日
  • 2022年9月9日

2022年 SDGs週間(Global Goals Week)

SDGs週間とは(Global Goals Week)  「SDGs週間」(Global Goals Week)とは、国連でSDGsが採択された9月25日(Global Goals Day)を含む約1週間、SDGsの推進と達成のための意識を高め、行動 […]

  • 2022年9月7日
  • 2022年9月7日

朝日地球会議2022

朝日地球会議2022  誰ひとり取り残さず、すべての人が暮らしやすい持続可能な地球と社会について、みなさまとともに考えていく「朝日地球会議」。朝日地球会議2022運営事務局は、7回目を迎える今年は昨年に引き続き「希望と行動が世界を変える」をメインテー […]

  • 2022年8月27日
  • 2022年8月27日

日経SDGsFESTIVAL 2022AUTUMN

日経SDGsFESTIVAL 2022AUTUMN  日本経済新聞社と日経BPは、2022年9月12日〜9月17日に日経SDGsFESTIVALをリアルとオンライン配信のハイブリット方式にて実施します。 開催概要 日時 2022年9月12日(月)〜9 […]

  • 2022年8月16日
  • 2022年8月16日

やまなしSDGsウィーク2022

やまなしSDGsウィーク2022  やまなしSDGsプロジェクト、やまなしSDGsぷらっとフォーム◎、八ヶ岳SDGsコミュニティは「やまなしSDGsウィーク2022」を2022年8月17日〜23日に開催します。20日・21日には各種ワークショップを山 […]